
PGAジュニアリーグ続報! ゴルフトリガーがteam.iwamuroのチームスポンサーに!
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
今年から日本でも始まったジュニアゴルファー育成を目的とする「PGAジュニアリーグ」。
ゴルフトリガーでは、キッズゴルファーをもっと増やしていくための環境づくりを目指した活動の一環として、
PGAジュニアリーグのチームスポンサーを努めさせて頂くことになりました!
スポンサーとして携わるのは、
ゴルフトリガー所属の岩室プロが率いる神奈川県代表のチーム「team.iwamuro」です。

ユニフォームの袖には、ゴルフトリガーのワッペンも入っています!
今回の記事では、「team.iwamuro」が挑んだ試合の様子をお届けしていきます!
PGAジュニアリーグとは
13歳以下の男女を対象とした、楽しく社交的、開放的な環境でゴルフを学び楽しむために考えられた取り組みがPGAジュニアリーグです。
スクランブル方式という通常のゴルフプレーとは違ったルールでチーム毎に競い合います。
PGAジュニアリーグについてもっと知りたい方は↓の記事をチェック!
ジュニアが楽しく競い合う「PGAジュニアリーグ」を紹介します!
チーム戦は魅力も笑顔もたくさん!
普通のゴルフの試合は、個人戦であることが多く、チーム戦だとしても個人のスコアを合計して争う場合が多いです。
しかし、PGAジュニアリーグはスクランブル方式とあって、一打一打がチームに影響を与えます。

普段は元気なキッズゴルファーたちも、試合前の練習は真剣そのもの。
ON、OFFを切り替えつつ試合に臨みます

監督である岩村プロも参加してのミーティング。
個人で楽しむものというイメージが強いゴルフですが、チーム戦になると雰囲気もひと味違います。

おそろいのユニフォームは背番号入り。
自然と一体感が湧き上がりますね!
いよいよ試合開始!

いよいよ試合開始です!
2人対2人のスクランブル方式でのホールマッチ。1人がミスショットしても、チームメイトがカバーできるルールです。

対戦相手はもちろん、チームメイトや保護者のみなさんまで見つめる中でのティーショット。
緊張の一瞬ですが、試合の醍醐味でもあります。

ラインを協力して読めるのもチーム戦ならでは。
力を合わせてカップインを狙います。

コースを保護する目土ももちろん自分でやります!
開催コースに対して感謝の心を忘れずに。
プレーを通して、精神的にも成長できるのがゴルフの良いところです。
ゴルフトリガーは今後も「team.iwamuro」を応援していきます!
今回は、PGAジュニアリーグの試合に参加したジュニアゴルファーの様子を中心にお届けいたしました。
今後もジュニアゴルファー育成の環境が広がるように、ゴルフトリガーでは様々な取り組みを支援していきます。
PGAジュニアリーグの記事も定期的に更新しますのでお楽しみに!
この記事へのコメントはありません。