• HOME
  • ブログ
  • ニュース
  • PGAジュニアリーグ2020開幕! ゴルフトリガーは今年もジュニアの取り組みを応援します

PGAジュニアリーグ2020開幕! ゴルフトリガーは今年もジュニアの取り組みを応援します


本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。

ゴルフトリガーをご覧の皆さん、こんにちは! ゴルフトリガー編集部です。

今回の記事では、昨年もお伝えした「PGAジュニアリーグ」の記事をお届けします!

今年はゴルフトリガーが運営する東京のゴルフスクール「Trigger First」のメンバーだけではなく、成田のゴルフスクール「PAPIPO」さんのメンバーも合わせた連合「PRIME」チームでの参戦になります。

先日、初戦が行われましたのでその様子をぜひご覧ください!

■PGAジュニアリーグとは?

13歳以下の男女を対象とした、楽しく社交的、開放的な環境でゴルフを学び楽しむために考えられた取り組みが 「PGAジュニアリーグ」。

2017年には、アメリカで4万人を超える子供たちが参加した一大プログラムで、2019年から日本にも導入される運びとなりました。

ポイントは、スクランブル方式のルールを採用したリーグ戦形式の競技を年間通して行われるということ。

スクランブル方式とは、チーム2名がティーショットを打ち、その中から1つのボールを選択。同じ場所から2人がセカンドショットを打ち、その中からまたサードショットを打つボールを選択していき、この方法によってホールアウトをしたスコアを競い合う競技方式です。

ゴルフのジュニア競技は個人戦が主流ですが、団体戦かつラウンドも複数人の力を合わせて戦う方式を採用することによって、これまでのジュニアゴルフになかった「チームで勝利する」という目標に向かって研鑽することができます。

ゴルフトリガーでも、スクール「Trigger First」の生徒と、成田のゴルフスクール「PAPIPO」さんの力をお借りし、キッズゴルファーをもっと増やしていくための環境づくりを目指す活動の一環として参戦。

キッズゴルファーの裾野を広げるためにも、盛り上げていきますのでご声援よろしくお願いします!

スポンサーリンク

■チームスタッフ紹介

今回は成田のゴルフスクール「PAPIPO」と東京のゴルフスクール「Trigger First」のMIXチームで構成されたPRIMEチームでの参戦になりました。

◆PRIMEチーム メンバー

監督 斉藤慎プロ(PAPIPO)

◆コーチ

わたり哲也プロ(PAPIPO)

斉藤ちえプロ(PAPIPO)

松村賢太プロ(GOLF TRIGGER)

庄田雅人プロ(GOLF TRIGGER)

PAPIPOジュニアゴルフについて知りたい方はコチラから

Trigger Firstについて知りたい方はコチラから

このメンバーと、選手たちで今シーズンは戦っていきます!

また、今回はスポンサーとして、2つの企業様にご支援をいただいております。

株式会社レントラックス

WEBコンサルティング事業やASP事業、インターネットメディア事業を行う「株式会社レントラックス」

インターネットを活用した売り上げアップや、集客力アップ、システムの効率化による経費削減まで手掛ける会社です。

株式会社ラパン

インソール、アウトソール、バンドを様々に組み合わせることによって多彩なバリエーションを楽しめるサンダル「toeot(トート)」を手掛ける株式会社ラパン様。

組み合わせを選ぶだけで、機能性の高い、あなただけの一足を気軽に作れます!

今年は、以上2社の協賛をいただいて、PGAジュニアリーグに参戦することになりました!

WEBサービスを始めたい方や、より収益をアップさせたい方は「株式会社レントラックス」様のホームページへ。

「機能性が高く、それでいておしゃれなサンダルを履きたい!」「いつもと違ったサンダルが欲しい!」という方は「toeot(トート)」のホームページへ。

ぜひチェックしてみてください!

■さっそく1回戦の様子をレポート!

さて、ここまで概要をお届けしてきた2020年のPGAジュニアリーグですが、第1回戦はすでに行われています!

今年は新型コロナウイルスの影響で、開催が危ぶまれた部分はありましたが、各自が感染拡大防止の対策を講じたうえで、万全の体制で行われています。

今回の会場は千葉県のオークヒルズカントリークラブ。

初戦は去年の千葉ディビジョンで優勝した「SI-ミュアヘッド」さんとの対戦でした!

結果は奮闘の末、負けましたが初顔合わせのメンバーで力を合わせて頑張れることが出来ました!

次回の試合に向け、練習に励み、初勝利を掴み取りたいと思います!

今後も、PGAジュニアリーグに参戦する各選手に、ご声援をよろしくお願いいたします!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。