
プロゴルフの試合を見に行きたい! 観戦の仕方と5つのコツを教えます!
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
ボールがカップに吸い寄せられるようなスーパープレイが連発するプロゴルフ。
テレビ中継もいいですが、目の前で見る生のプレイは迫力が違います!
好きな選手を間近で応援したり、トップレベルのプレイを体感できるトーナメント試合へぜひ足を運んでみませんか?
ちょっと敷居が高いように感じる方も大丈夫♪
この記事では、初心者でも女性同士でも、誰でもゴルフ観戦が楽しめる5つのコツをお伝えしていきます。
ページコンテンツ
初心者でも大丈夫!ゴルフ観戦を楽しむためのポイント
初めての観戦は誰でも戸惑いますよね。当日、マナーを守って楽しく過ごせるよう、事前に以下の5つのポイントをチェックしておきましょう。1
1.服装

服装に決まりはありませんが、ゴルフ観戦は傾斜地や長い距離を移動することが多いです。動きやすい服装を心掛けましょう。
女性の場合、ヒールは厳禁! 歩きにくいだけでなく、きれいに整備されたコースを傷つけてしまうことになります。
滑りやすいものや汚れて困る靴は避け、ゴルフシューズやスニーカーで参加するようにしましょう。
2.交通アクセス

ゴルフ会場は郊外に位置することが多く、交通アクセスにやや難がある場合もあります。
自家用車の場合、会場内の駐車場はトーナメント参加者や関係者のみで封鎖されていることがほとんどです。ギャラリーの人は、離れたところに別の駐車場が用意されています。
事前にホームページ等で駐車スペースやバス等への乗り換え方法を確認しておきましょう。
おすすめは公共交通機関で最寄り駅・バス停に行き、無料のギャラリーバスで会場へ向かう方法。
渋滞を気にすることなくスムーズに移動できるうえ、大会によってはオリジナルグッズをGETできることもありますよ♪
3.観戦マナー

入念にチェックしておきたいのが『観戦マナー』です。
選手がプレイ中の私語・場所の移動は厳禁です。
関係スタッフが『お静かにボード』を掲げたときは選手がプレイに入る合図。
一度立ち止まり、その場で静かに観戦するようにしましょう。
また、大会会場は基本的に撮影禁止。スマホによる撮影はできません。
プレイ中に着信音が鳴ることのないよう、会場に入る前にマナーモードの設定を忘れないようにしましょう。
4.あると便利な持ち物

プロゴルフの試合に行くなら、持っていきたい便利アイテムをまとめてご紹介します。
- 帽子・サンバイザー・サングラス:日差し対策・熱中症対策
- 双眼鏡・オペラグラス:遠くの選手もはっきり見える!
- 簡易イス・ビニールシート:休憩中や待ち時間に便利
- 日焼け止め・虫よけスプレー:屋外観戦の必需品
- 羽織るもの・ブランケット:秋~春は防寒対策を忘れずに
指定エリア内では基本的に自由に観戦することができるプロゴルフの試合。
長時間同じ場所でじっくり観戦することもできれば、好きな選手について18ホール周ることもできます。
自分の観戦スタイルに合った持ち物を用意したうえで、両手がいっぱいにならないようリュックサックや斜め掛けのカバンでいくのがおすすめですよ♪
5.会場ならではのB級グルメ

トーナメント会場へは、大会にもよりますが食べ物や飲み物を自由に持ち込むことができます。
自分たちでお弁当を用意していくのもいいですが、会場ならではのB級グルメを堪能するのも楽しいですよ!
大会によって、クラブハウス周辺に会場地ならではの名物をあつかう出店がならんでいます。
選手たちのプレイを応援するのはもちろんですが、会場ならではのお祭りイベントのような雰囲気そのものを楽しむこともできますよ♪
プロゴルフの試合チケットはどこで購入できる?

トーナメントの楽しみ方や雰囲気がわかったところで、いよいよ試合に参加する準備をしましょう。
プロゴルフの試合観戦には指定のチケットが必要です。
大会チケットにはいくつか種類があり、ご自分の観戦スタイルに合ったチケットを購入するようにしましょう。
- 1日券・・・開催期間中の1日のみ観戦できるチケット
- 通し券・・・開催期間を通じて観戦できるチケット
- 限定グッズ付チケット
当日、会場で購入することもできますが、前売り券なら割引価格でお得に手に入れることもできます。
チケット料金は大会ごとにちがいますが、1日券なら3,000~5,000円前後、通し券なら10,000円前後で購入可能。
ただし通し券の場合、1日でも開催されれば天候等で中止になったとしても払い戻しはできない、という点に注意しておきましょう。
詳しい日程やチケット販売先などの最新情報は以下の公式サイト内でチェックしてみてくださいね♪
◎男子トーナメント → 日本ゴルフツアー機構 ◎女子トーナメント → 日本女子プロゴルフ協会さぁ!プロゴルフを体感しに行こう!

プロゴルフの試合観戦には十人十色の楽しみ方があります。
テレビで見ていた選手を目の前にすると、ずば抜けたテクニックを実感すると同時にぐっと親近感を抱くことも♪
初めての観戦は誰もが緊張するものです。が、一度足を運んでみれば、トーナメント観戦の魅力にどっぷりハマること間違いなし!
ぜひ自分なりの楽しみ方を見つけてみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。