
初心者ゴルファー向け! 失敗しないアイアンの選び方!
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
ゴルフを始めるにあたり、道具を揃えることは必須事項です。貰い物で始める方やメルカリで安く手に入れる方など様々かと思います。
今日は、これからクラブを購入しようとしている方や、クラブを買い替えようとしている初心者ゴルファーの方向けにアイアンの選び方を紹介します。
ゴルフショップに行って、並んでいるアイアンセットを見ても色々なクラブがありすぎて何を基準に選んでいいかわかりませんよね。僕もそうでした。
さらに、ゴルフクラブは中古でさえ、そこそこのお値段ですよね、、、
簡単に手を出せる金額ではありませんし、失敗したくないです。
同じ悩みを持たれている方、ぜひ、参考にしていただけますと幸いです。
アイアンの種類

まず、アイアンのヘッド形状には大きく分けて4種類あります。
- マッスルバック
- キャビティバック
- ポケットキャビティ
- 中空
1つずつその特徴を見ていきます。
- マッスルバック
フェースの裏側の面が少し肉厚になっている形状で、構えた時には薄めの印象があります。また、芯が小さく、芯を外した時の飛距離ロスが大きいです。
他の飛び系のアイアンに比べ、飛距離に特化した形状ではありません。その分、スピン系の球が出やすくなっており、球のコントロール・操作性は優れています。プロが使っているアイアンを見ているとこのマッスルバック形状が多く、テレビなどでグリーンをバックスピンして球が戻っていく様を良く見ると思います。
芯を外すことが少なく、飛距離も安定していて、ボールをグリーンで止めたいという上級者の方には持ってこいのクラブですが、初心者には正直おすすめできません。
- キャビティバック

フェースの裏側を削り、その分をヘッドの外周部分や下側に肉付けすることで芯を外しても飛距離ロスを抑えたり、ミスを減らしたりしてくれる形状となっています。その削り具合で、性能が飛び系アイアンよりになるか、スピン系アイアンになるかが変わってきます。ちなみにフェース裏ギリギリまで削った形状をフルキャビティと言い、浅く削ったタイプをハーフキャビティと言います。ハーフキャビティは比較的マッスルバックアイアンに性能が近く、飛びすぎずスピン系の球が出やすいと思います。初心者~中級者向けのアイアンです。
- ポケットキャビティ

キャビティバックと同じようにフェースの裏側を削りますが、ギリギリまで削り、ヘッドの下側に大きく肉付けした形状となっています。フェースの裏側部分にポケットのような窪みができることからポケットキャビティと言われています。
その形状の特性から、重心が低い位置にあるため、スピンがかかり、ふけあがるような球が出にくく、より直進性の高い球が出ます。いわゆる飛び系アイアンはだいたいこのポケットキャビティです。芯が広く深い位置にあるので、ミスショットに強く、飛距離も出やすいので初心者の方には持ってこいのアイアンです。
- 中空
キャビティタイプと同じようにフェースの裏側を削り、その分でフェース裏側面との間に空間を作りつつ肉付けした形状です。見た目はほとんどマッスルバックアイアンと似ていますが、ヘッド内部にボディと異なる材料を合わせることで打感や重心の位置をカスタマイズしています。
初心者に強い重心位置にしたり、操作性を上げたり、その性能はカスタム性が高く、初心者から上級者まで幅広い層で使えるでしょう。
初心者におすすめのアイアン
アイアンの種類を紹介したところで、初心者向けのアイアンをお教えします。
初心者の方は、芯で捉えることが難しいと思います。なのでまずは芯が大きく、ミスに強い③ポケットキャビティをおすすめします。他のアイアン形状と比較しても飛距離が出やすいですし、ミスショットによる飛距離ロスを抑えられると思います。
ただし、野球をやっていた方や力が強いスイングスピードのある方には飛びすぎてしまい、かえってゴルフが難しくなる可能性もあります。そういった方には、②キャビティタイプが良いでしょう。中でもハーフキャビティタイプはマッスルバックタイプと性能が似ていますが、外側に肉付けがある分、マッスルバックと比較してミスに強いといえるでしょう。また、スピン系の球が出やすく、飛距離は比較的出にくいです。
ご自身のプレースタイルと特徴を良く理解した上で、アイアンを選択していくと、失敗することは減るでしょう。
◆シャフトの選び方
シャフトにはカーボンシャフトとスチールシャフトがあります。
カーボンシャフトは軽く柔らかめなので、力のない方やスイングスピードが速くない方におすすめです。
スチールシャフトは重くて硬いので、力のある方やスイングスピードが速い方におすすめです。
- カーボンシャフトがおすすめの方
女性の方やジュニアゴルファーの方、さらにはご年配の方は、カーボンシャフトがおすすめです。軽くて柔らかいので、力にあまり自信がない方でも振れるし、飛距離も出やすくなっています。
- スチールシャフトがおすすめの方
男性の方やスイングが速い女性の方はスチールシャフトを勧めます。カーボンシャフトは柔らかいため、スイングが速い方が振ると、しなりが大きくなり、ミスにつながります。なので力のあるスイングをするなら、スチールシャフトをお勧めします。
また、スチールシャフトには大きく2種類あります。NS PROとダイナミックゴールドです。NS PROは、ランクがありますが、スチールシャフトの中でも比較的軽くて柔らかめとなっています。ダイナミックゴールドは比較的重くて硬いシャフトです。若くて力のある方はNS PROでは物足りなかったり、柔らかすぎたりすることがあるので、そういった方はダイナミックゴールドを勧めます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
アイアンを選ぶときは、大きく2つの要素があります。①ヘッド形状と②シャフトです。
他にも作り方やグリップ、メーカーなど色々な要素がありますが、プレーに大きく影響するのは今日紹介した2つの要素です。
ゴルフショップに行けば、試打もできますので、ご自身のスイングやプレースタイルに合ったものをご購入することを勧めます。
ぜひ、皆さんのアイアン選びの参考にされてみてください。
人気アパレルブランド
ーGolfTriggerー
この記事へのコメントはありません。