もうコースではミスをしない!日頃から練習場で意識したいこと


本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。

コースにいくとミスショットばかりでスコアがなかなかまとまらない…。

スコア100切りを目指す頃になるとこのようなジレンマに悩まされやすいのではないでしょうか。

ラウンドでミスを減らすためには日頃の練習でどれだけコースを意識できるかがカギになります。

練習場での一工夫するか、ただ何となくボールを打つだけか。

そこがスコアを安定させるための分かれ道になるのです!

■ドライバーショットはとにかくサイドネットに直撃させないことを考える

スコア100切りを目指す人の悩みといえばティーショットのOBではないでしょうか。

ティーショットでOBをしてしまえば即2打罰となってしまいますからね。

そこでドライバーショットを曲げまいと、練習場ではとにかく真っすぐ打とうと躍起になってしまいます。

しかしここで冷静に考えてみてください。

本コースでのフェアウェイの幅は思っているより狭くありません。

練習場の正面のネットの両端くらいの幅は十分にあるのではないでしょうか。

(よほど狭い練習場の場合は別ですか。)

そうなんです。

本コースではフェアウェイのど真ん中にボールを運ぶのがマストではありません。

フェアウェイの端に打つことができればとりあえずは十分、最低限OBにならずにラフにボールが残ればOKなわけです。

そう考えれば日頃の練習でターゲットに対して真っすぐに打つことに固執するよりも、とにかくOB方向に打ち出さないことに集中するべきではないでしょうか。

練習場で目安となるのは、両サイドのサイドネット。

ドライバーはまずサイドネットに直接ボールが当たらなければOK、正面のネットなら端っこでもミッションクリア!くらいの気持ちで打つように心がけてみましょう。

ミスのハードルを下げることで逆に決定的なミスを防げるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

■アイアンショットはピンや距離表示板を目安にしてターゲットを具体的にする

一方でアイアンショットの場合はどうでしょうか。

ドライバーなどのウッドは飛距離を稼ぐクラブですが、アイアンはグリーンを直接狙うクラブです。

その特性を考えれば、アイアンの場合は日頃の練習でもある程度ターゲットを明確にしたほうが良いと思います。

そのほうがラウンドでも力を発揮しやすいはずです。

ほとんどの練習場では距離の目安としてグリーンに見立てたピン(旗)や、距離表示板が設置されているはずです。

まずはそれらを目安(ターゲット)にして打つようにしてみましょう。

その際に気をつけたいのはあまりターゲットを狙いすぎないこと。

スコア100切りを目指すのであれば、実際のラウンドでのアイアンショットではピンから7~8m程度くらいのところに打つことができれば十分ではないですか?

そう考えればまずはターゲットとから半径10m以内くらいの比較的大きなエリア内にボールをキャリーさせられたらミッションクリアというつもりで始めてみてください。

そして安定して半径10m以内にキャリーさせられるようになったら徐々にその幅を縮めてみてください。

あとは優先事項として縦の距離感を重視するようにしてください。

ゴルフというのはキャリーだけでなくランの計算も必要になってくるため、縦の距離感が重要になってきます。

番手ごとの縦距離が安定するとショットの精度はすごく良くなります。

なにはともあれ左右のブレよりも縦の距離感を重視してください。

■100ヤード前後のショットを打つつもりでスイングしましょう

たいていの打ちっぱなし練習場には100ヤードの距離表示板が設置されています。

ゴルフのショットにおいて100ヤードのショットは距離感を作るうえでの基準にしやすいというのがあるのでしょう。

100ヤードといったら、パワーのある男性ならアプローチウェッジ、標準的な男性ならピッチングウェッジでのフルショットくらいになるでしょうか。

ただ距離感というのは個人差があります。

場合によってはスリークォーターなどのコントロールショットで100ヤードという人もいらっしゃることでしょう。

その場合はフルショットの飛距離を100ヤードに当てはめる必要は全くありません。

基準とするフルショットの飛距離を105ヤードとか95ヤードに設定すれば良いと思います。

アイアンやウェッジの距離感はこの100ヤード前後を基準にしていくと、飛距離の階段(番手ごとに10~15ヤード)を上手く作りやすいと思いますよ。

あとはこの100ヤード前後の距離感が安定することで、練習で不調に陥った際の対処が簡単になることがあります。

(もちろんラウンド中も使えるます。)

それは度の番手を打つ時も100ヤード前後のショットを打つ感覚でスイングすることです。

これは特に長い番手の方向性が悪い時に有効です。

長い番手で方向性が悪い時というのは、変に打ち急いだり力んでいることが原因になっていることが多いです。

そんな時に100ヤードの距離を打つつもりでスイングすることで、余計な力が抜け、リズム感やミート率がよくなることで、方向性が安定します。

そして余計な力が抜けたほうがスイングスピードがアップして、逆に飛距離も伸びることが多いですよ。

いかがでしたか。

日頃の練習をなんとなくで済ませるのではなく、いろんな意識や目的をもって行ってみてください。

そうすればラウンドでのミスが減り、スコアアップ間違いなしですよ!!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。