• HOME
  • ブログ
  • 初心者
  • 初心者はなぜ右を向いてしまうのか? ドライバーを安定させるためのチェックポイント

初心者はなぜ右を向いてしまうのか? ドライバーを安定させるためのチェックポイント


本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。

スコア110もしくは100切りを目指すにはティーショットのOBをできるだけ減らしたいですよね。

そんなことは百も承知と、細心の注意を払っても、いざラウンドをまわるとOB連発…。

そんな皆さんはアドレスでの体の向きをぜひチェックしてみてください。

もしかしてターゲットよりかなり右を向いてしまってませんか

そう、「アドレスで目標より右に構えてしまう」というのが、ドライバーの曲がりに困る初心者に起こりやすいポイントなんです。

■アドレスで右を向くとどうなる?

ティーショットの方向性が安定しない人に一番ありがちなのが、アドレスの時点でターゲットより右を向いてしまっているケースです。

特にスライスやプッシュアウトなどで右に大きく曲がる人の多くは、ターゲットよりも右を向いてしまっている傾向が強いです。

最初から右を向いていれば当然ボールはターゲットより右に打ち出されます。そこからさらにスライスがかかれば、ボールは大きく右に曲がってしまいます。

飛距離の出る人でしたら、たとえスライスが懸かっていなくても、ボールが構えた通りの向き、つまりは右方向に飛び出して、そのままOBゾーンに到達(俗に言うプッシュアウト)してしまうこともあります。

飛ばし屋でスライスに悩んでいる人のなかには、実はスライス系のボールではなく、アドレスで大きく右を向いてしまい、その向いた方向にボールが打ち出されているだけ、ということもあるのです。

たとえばこんな経験はないでしょうか。

“ティーショットが大きく右に曲がったので、次のホールで意識的にターゲット寄り左を向いてスイングしたら、今度はボールが大きく左に飛び出した。”

これは元々大きく右を向いてアドレスしていたからボールが右に、次は左に向いたぶんボールが左に飛び出す、つまり構えた方向なりにボールが飛んでいっただけで、原因はアドレスの体の向きの問題であることにほかなりません。

アマチュアの場合はスライス系の人が多いわけで、スライス系の持ち球の人がターゲットより右を向いて構えるとただでさえ右にボールが飛びやすいので、そこからさらに右に曲がれば、OBの可能性はぐんと高くなってしまいます。

もしあなたがターゲットより右を向いてアドレスしてしまっているのであれば、スイングに手を加える前にまず体の向きを正しいラインに向けることを意識するべきです。

アドレスで正しい方向を向くだけで出球の方向が修正されますし、そのぶん確実に曲がり幅も抑えられますから、自ずとOBの確率は下がるはずです。

スポンサーリンク

■アドレスで右を向いてしまう原因とは?

それはそうと、どうしてアドレスで右を向いてしまうのでしょうか。

実はゴルフにおいてアドレスで右を向きやすいというのは、何も初心者に限ったことではないのです。

多くのゴルファー、上級者やプロゴルファーでさえも右を向きやすい傾向にあるのです。

その理由としては体から遠くにあるボールを打つというゴルフならではの特徴から来ています。

どういうことかと言いますと…。

まずターゲットを決めるとき、あなたは何を基準にしますか?

おそらくボールの延長線上をイメージするはずです。

ボールをどこに運びたいかを決めるわけですから当然ですし、すごく自然なことです。

ところがこれが大きな落とし穴になるのです。

というのも先ほどお話ししたように、ゴルフはボールを手足で直接コンタクトをせずに、一定の長さがあるゴルフクラブを使って打つわけです(45インチのドライバーだと約114cm)。

ドライバーでティーショットを打つ際は、ボールとつま先の距離は90cm弱の間隔が空くことになります。

ということはボールの延長線上をターゲットにした場合、アドレスでの体の向きは、ターゲットのやや左(左打ちの人はやや右)を向くのが正解となります。

ところが大抵の人はターゲットを決めたら、そのターゲット方向に体の向き(特に型のライン)を合わせてしまいます。

そうです、この勘違いこそがアドレスで体が右を向けてしまう原因なのです!

■近くにスパットを見つけよう!

アドレスで体が右を向きやすい原因はお分かりいただけたと思いますので、最後にアドレスで正しい体の向きに合わせる方法をご紹介します。

それはボールのすぐ近くにスパッとをみつけることです。

スパットとは、目標方向に正確に構えるための基準になる目印であり、ゴルフボールとスパッとを結ぶ線と平行にアドレスを取ることで、正確にターゲットに向くことができます。

具体的にはまずボールの後方、真後ろに立ってからターゲット(ボールを運びたい地点)を決めます。

そしてそのターゲットとボールとを結んだライン上、ボールから50cm~1mくらいのところに目印をみつけます(木の葉や小さな石などがあればベストですね)。

この目印こそがスパットであり、あとはアドレスの位置に移動し、ボールとスパッドを結んだラインと肩のラインが平行になるように構えればOKです。

すごく単純明快ですが、これはタイガー・ウッズをはじめ、多くのトッププロも実践している方法になります。

この方法でアドレスを構えたとき、すごい違和感を感じるかもしれません。

しかしそれは今までターゲットから大きく右を向いて構えてからにほかなりません。

正しい向きでアドレスが構えられるようになれば、それだけでOBの数は減らせるはずです。

ティーショットの方向性を安定させたい人は、ぜひ次回の練習やラウンドで試してみてくださいね。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。