
猛暑に備えよう! 初心者・女性ゴルファー必見!!ラウンド暑さ対策!
皆さんゴルフを楽しんでいますか?
ゴルフのベストシーズンと言われる春も終わり、真夏に向けてどんどん暑くなってきました。
私はゴルフを始めて2度目の夏を迎えますが、実は去年の夏、猛暑の日のゴルフで痛い目にあってしまいました(笑)
というのも、完全に夏ゴルフをなめていました(笑)
快晴!晴天!お天気百点の中で、可愛いゴルフウエアを着て映えるぞー!!!こんな軽いウキウキした気持ちで挑みました。
何年も前からゴルフを楽しんでいる同伴者には「しっかり熱中症対策をしないと倒れるよ」と助言してもらっていたにも関わらず、私は「激しい運動をするわけでもないし、しっかり水分補給していれば大丈夫だろう」と思っていました。
そもそも、熱中症対策ってなにをすればいいの?という疑問もありました。
なので!今日は初心者ゴルファーの方に向けて簡単に出来る暑さ対策を紹介します!
この夏、ラウンドの予定がある方は参考にしてみて下さい。
ページコンテンツ
◆「氷のう」は熱中症対策の神アイテム!

かなり心強いアイテムなのが、氷のうです。
ラウンド中、照りつける太陽からの熱で倒れそうになります。そこで首元や頭のてっぺんに乗せるだけ!!冷んやり、スーっと気分も爽快になります。冷え冷えの氷のうを乗せるだけで、体温も一気にかざり、熱が逃げていきます。
朝からラウンドし、午前中で氷が溶けてしまってもレストランで氷を用意してくれています。
お昼休憩の時などに氷を足せばお昼からも安心です。
オススメは大人気のパーリーゲイツから出ている氷のう。写真のようにヒョウ柄でとにかく可愛い!ほかにもパーリーゲイツならではの派手柄がたくさんありますよ!
ブランドにこだわらず、安いものを探すなら100均にも売ってますので要チェックです。
本当に1つ持っているだけで、大活躍間違いなしのアイテムです。
・服装にも注意が必要!

私は去年、初の猛暑ラウンドを経験しました。
行く前は、真夏はとにかく暑いから涼しい服装で!と思い。服の面積を減らせば少しは涼しいだろう、、、と子供のような考えで。笑
ノンスリーブのトップスにショートパンツという肌の露出が多い服装で行ってしまったのです。
それが、大問題。肌が出てると直射日光に長時間当たっている状態になってしまい、余計身体が疲れてしまいました。
ですので、真夏は特に涼しいタイプの長袖インナーなどを中に着るのをおすすめします。
日焼けの防止にもなりますし、身体も疲れにくいです。女性ゴルファーは特に注意しラウンドをしてください。
サンバイザーは可愛いけど危険!

女性ゴルファーの中では、キャップよりもサンバイザーの方が人気があり見た目も可愛らしいですよね。
ですが、真夏には要注意!
やはり、太陽が直接あたるので身体への負担も大きく熱中症の危険性があります。
通気性のよい夏用のキャップがおすすめ。
Adidas golfは、夏用のメッシュ素材のキャップが多く、後ろにリボンが付いていたり見た目も可愛いので気になる方はチェックしてみて下さい。
真夏はとにかく、見た目よりも熱中症から身体を守る方を優先しましょう!
さらに、熱中症予防になる飴やタブレット等もおすすめです。スーパーやコンビニで簡単に手に入るので1つ持っていると安心です。
梅塩飴や、塩レモン味などかなり種類は豊富です。
パッケージに大きく『熱中症対策』など書かれている物もあります。
ラウンドバックに忍ばせて、水分をとりながら同時に飴やタブレットも摂取しておけば熱中症のリスクはかなり下がりますね!
実際に熱中症になった時は、『まさか自分が』という感じでした。
体力には自信がありましたし、ゴルフは激しい運動ではないし…と完全に油断していました。
もちろんゴルフは途中棄権。同伴者やゴルフ場のスタッフの方にも迷惑をかけてしまう始末。
かなり反省しました。
大好きなゴルフを真夏も楽しむためには、見た目は気にせず対策を万全にして行くのが1番です!
この記事へのコメントはありません。