打ち下ろしのショートホールでの番手選びは難しい!?


本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。

ゴルフコースと練習場の違いのひとつは、ゴルフコースは天然芝であるのに対して、練習場は人工芝。

そして練習場は平らな面しかありませんが、コースに出ると高低差があります。

高低差があると、平らな面とくらべて飛距離が変わってきますから、クラブ選びを間違えると致命的なミスにつながります。

つまりグリーンまでの同じであっても、打ち上げなら番手を上げなければグリーンに届かないし、打ち下ろしなら番手を下げないとオーバーする可能性が上がりますからね。

ですからラウンド中は高低差をきちんと理解して番手選びができなければ、どんなに良いショットを打ってもグリーンオンさせられません。

そして多くの人は打ち上げの場合は番手をしっかり意識しますが、意外に惑わされがちなのが打ち下ろしのショートホールだったりするわけで…。

◆アイアンの打ち下ろしは意外に飛距離が伸びない!?

グリーンを狙うショットでは、10~15ヤード打ち上げなら1番手上げ、逆に10~15ヤード打ち下ろしなら1番手下げる。

打ち上げと打ち下ろしの番手選びの基準はこんな感じで考えている人も多いことでしょう。。

ただ打ち下ろしのショットの場合は、これが素直に当てはまるとは限らないのです。

ゴルフの打球というのは放物線を描いて飛んでいきます。

しかもゴルフの場合、この放物線は対称ではなく、かなりボールの落下点寄りで頂点を迎えます。

ドライバーのように飛距離の出るクラブの場合は比較的緩やかな放物線を描きますが、アイアンなんかになると放物線の頂点が落下点よりになり、さらにショートアイアンやウェッジだと、さらに急激に落下をしていくような軌道を描きます。

これらのショットの放物線を考えると、10ヤードの打ち下ろしの場合で、150ヤード飛ぶクラブでショットすれば、10ヤードほど飛ぶ可能性が高いです。

しかしショートアイアンやウェッジでの100~130ヤードくらいのショットだと、同じ番手で打った時の飛距離差はせいぜい5ヤード、場合によっては平らな面に打つ時と同じ距離になる可能性が高かったりするわけです。

このようにショートアイアンやウェッジを使うような距離の短いショットでは思った以上に飛距離は伸びないということは覚えておいて損はないと思います。

スポンサーリンク

◆打ち下ろしのショートホールでショートしてしまう原因とは?

それでは、打ち下ろしのアイアンショットの飛距離は思ったより伸びないということを踏まえて、次のケースを考えてみましょう。

20ヤードの打ち下ろしで、グリーンエッジまでの距離は130ヤード、カップの位置がほぼグリーンセンターというショートホール。

さらに風は緩やかなアゲインストという状況です。

20ヤードの打ち下ろしといったら6階建てのビルの屋上から打つようなものですから、かなりの高低差を感じます。

さらに奥がOBゾーンだったりすると、大抵の人は飛距離を短めに計算すると思います。

高低差で20ヤードにアゲインストですから、カップの手前にキャリーさせるなら番手を2つほど下げるというのがセオリー、といいたいところですが…。

しかしこようなシチュエーションで2番手ほど下げて110ヤードキャリーのフルショットを選択すると、大抵はグリーンのかなり手前に外してしまうことになります。

どうしてグリーンをかなりショートさせてしまうのか。

一番の問題は距離が短いことにあります。

110ヤードの距離だと、成人男性ならウェッジを選択すると思いますが、ウェッジの場合、高低差があっても平らな面に比べての飛距離(キャリー)はそれほど伸びません。

20ヤードの高低差があったとしてもキャリーはせいぜい5~10ヤード伸びるかどうかでしょう。

さらにアゲインストの風とトップしてグリーン奥に打ち込みたくないといった影響で、さらにキャリーが落ち、ランも出なかったら…。

ボールはグリーンには届かないどころか、グリーンよりかなり手前で着弾してしまう可能性が非常に高くなってしまうのです。

◆打ち下ろしのショートホールでは番手を下げ過ぎない!

打ち下ろしのショートホールではロケーション的に飛び過ぎそうな気がしますので、ついつい番手を余計に下げてしまいがちです。

そうすると先ほどお話ししたようにグリーンを大きくショートしてしまう、そしてショートさせるのを嫌がると、今度はトップしてグリーン奥に打ち込むといった悪循環に陥ってしまいます。

打ち下ろしのショートホールでは、多少高低差があっても番手はせいぜい1番手下げるくらいにしたほうが距離感が出しやすくなると思います。

そして打ち下ろしの場合はボールに高さが出て風の影響を受けやすいです。

そうならないようにスリークォーターショットなどのコンパクトなスイングを心掛けると、さらにワンオンの可能性はグッと高まると思います。

というわけで打ち下ろしのホールは番手を下げ過ぎない勇気を持って次回のラウンドに挑んでみてくださいネ。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。