
1円でも安くゴルフ場を予約するには? 予約上手になるコツを紹介します!
本サイトはアフィリエイト広告を含む場合があります。
ゴルフのプレーフィーは昔に比べて下がりつつありますが、まだまだバカにならない金額がかかりますよね?
この記事では少しでも安くプレーできるように、安価なプランを探すコツを紹介していきます!
いろいろな方法を紹介しますので、きっとあなたに合う手段が見つかりますよ!
◆4人で予約する

ゴルフ場は1日に回れる組数が決まっており、ゴルフ場の立場からすれば人数が多い方が売り上げにつながります。
1組当たりの人数を増やすために、4人でプレーすることを前提として値引きされたプランを出している場合が。
普通のプランでも、2サムや3サムで予約するとその分の割り増し料金を取られてしまうことがあるので、なるべく4人で予約するようにしましょう。
◆プレー日の直前に予約をする

ゴルフ場は人数の入り具合によって値段をこまめに上げ下げしています。予約を取りたい日が混雑しない平日の場合は、「直前割」などと銘打って安いプランが出ていることも。
直前にならないとわからないのでコンペなどでは使えませんが、仲間内でのゴルフの時には直前まで待ってみるのもひとつの手です。
◆早め・遅めの時間帯で予約する

8時台、9時台はそれほど朝が早くなく、帰りも遅くならないので人気のある時間帯です。予約が早く埋まりやすく、それゆえに値段も他の時間帯に比べて割り引きがされにくいです。
一方、朝が早いデメリットのある7時台、帰りが遅くなる10時台はお得なプランが出やすい傾向にあります。時間をズラすことがお得なゴルフへの近道です。
◆ゴルフ場の公式HPをチェックする

GDO、楽天GORAなどのポータルサイトは便利ですが、仲介手数料が発生するぶん価格に上乗せされていることも。
目当てのゴルフ場のホームページではポータルサイトを下回る価格で予約を受け付けていることも多いので、予約前にチェックするといいでしょう。
◆セルフデーなどの特別営業日を狙う
カートへの積み込みまでセルフだったり、施設の一部が使えない替わりに普段よりも安くプレーをすることができます。 接待には使えませんが、純粋にゴルフだけを楽しみたい場合は大いに活用できますね。
◆まとめ
いかがでしたか? 少し工夫をするだけで、普段よりも安くお得にゴルフがプレーできますから、根気強く探してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。