
ドライバーで200ヤードしか飛ばなくてもスコア90は切れる!? 非力ゴルファーのためのスコアアップ指南
スコア100切りを達成したら、次に目指すのはスコア90切り。
いわゆるスコア80台というやつです。
スコア80台と聞けば、誰もがゴルフ上級者だと認めてくれるわけで、ゴルフをプレーするアベレージゴルファーからすると羨望の眼差しで見ることでしょう。
しかしスコア90を切って80台でまわれるようになるなら、ドライバーで240~250くらいはコンスタントに飛ばす必要があるのでは?
多くの人はそう思っているかもしれません。
しかしドライバーで200ヤードくらい飛ばすことができれば十分にスコア90切りは可能なのです。
基本はボギーで構わない

「ドライバーが200ヤードくらい飛ばせればスコア90は十分に切れる」
にわかに信じ難いとお思いの方も多いことでしょう。
しかしこれは紛れもない事実なのです。
もっといえばレギュラーティーからならティーショットで180ヤードくらい飛ばすことができればスコア80台は十分に可能なのです。
(ちなみに筆者が先日ご一緒した80歳のゴルファーの方はドライバーの飛距離は170ヤードくらいでスコア84という素晴らしいスコアでまわられました。)
そもそもスコア90を切るためには18ホールで17オーバー以内でまとめればOKなわけで、つまりは基本ボギーペースときどきパーでぷれーできればよいのです。
確かにゴルフにおいて飛距離は大きな魅力であり、スコアを良くするための大きな要素です。
しかし飛距離が大きなアドバンテージとなるのはバーディーを必要とするようなプレーをするとき、スコア60台や70台前半でプレーをするような超上級者やプロゴルファーにとってのお話です。
スコア90を切ってコンスタントに80台を狙うレベルであれば、飛距離のアドバンテージというのはそこまで大きくありません。
ですからパー5や距離のあるパー4なんかで無理をする必要もなく、最初からボギーオン(パー5なら4打、パー4なら3打でグリーンオン)狙いでも十分なわけです。
500ヤードのパー5ならティーショット180ヤードにセカンド150ヤードで残りの170ヤードを2打でグリーンに乗せる。
400ヤードのパー4なら180ヤード、120ヤード、100ヤードの3打でグリーンに乗せる、というイメージですね。
こういった飛距離を補うマネジメントをしっかり行うことができれば自ずとスコアはまとまりますし、大叩きをしなくなりますから、スコア90切りだって無理なく達成できるはずですよ。
必要なのは飛距離よりも…

飛距離がスコア90切りのための重要な要素ではないということがおわかりいただけましたところで、それではスコア90切りに必要なスキルは何なのでしょうか。
それはやはりショートアイアンやアプローチといった小技の技術です。
ボギーオンを狙っていくうえで避けて通れないのがショートアイアンやウェッジのフルショットやグリーンまわりのアプローチです。
この一打で大きなミスをせずに確実にグリーンに乗せられるかが、18ホールにわたってボギーペースを維持できるかの大きな分かれ目となります。
飛距離があまり出ないのに安定してスコア90を切ってくるようなゴルファーに共通するのはこの小技の精度の高さ。
ほぼ確実に2パット圏内のグリーンを捉えてきますし、結構な割合で寄せワンもとってきますよね。
このようにパーオンができなくてもしっかりボギーやパーで凌げる回数がどれだけあるかがスコア90切りの重要な要素だということは忘れないでほしいですね。
あとはパッティングも重要になってきますね。
どれくらいの距離なら2パットで凌げるかというのはスコアに大きく影響してきます。
“パット・イズ・マネー”と言われるように、パッティングは一番スコアに直結するといっても過言ではありません。
スコア90切りを目指すのであれば、ドライバーの飛距離アップよりもパッティングの精度アップを優先的に取り組むべきだと思います。
チャンスホールで取りこぼさないことが大事

マネジネント力もスコア90切りの要素であることを忘れてはいけません。
スコア80台でラウンドするゴルファーを見ていると、いわゆるチャンスホールでの取りこぼしが少ないです。
チャンスホールというのは例えば距離の短いパー3やパー4、あとはグリーンまでドッグレックがないストレートなパー5なんかですね。
こういったホールというのは距離が出ない人でも十分にパーオンが狙っていけるホールなわけで、ここでしっかりパーセーブができる、悪くてもボギーであがることができれば、スコアメイクが非常に楽になります。
90台前半でプレーできるのにどうしても90切りに手が届かない、という方は過去のプレー履歴を確認してみてください。
距離の短いホールでOBやミスショット連発で大叩きをしていませんか?
チャンスホールに集中力を注ぎ込んで取りこぼしのないようにマネジメントしていきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
ティーショットで180~200ヤードくらいの飛距離が出せれば十分にスコア90切りは可能です。
ということはほとんどのアマチュアゴルファーにスコア90切りのチャンスが転がっているということです。
飛距離以外のスキル(小技やパッティング)を磨き、ぜひスコア90切りを目指してくださいね!
この記事へのコメントはありません。